WORKS
テクシードRE:FACTORYのリノベーション施工事例です。
テクシードRE:FACTORYのリノベーション施工事例です。
ALL ~70㎡ マンション 戸建て 賃貸 料理 こども サイクリング 仕事 音楽 バスルーム エントランス DIY 一人暮らし ショップ 実家 平屋
外観とLDK、水廻りの1階部分をリノベーション。コンパクトな空間は、本物の素材を使った造作家具でデザインして機能的に。限られた空間を最大限に活かした設計です。お施主様ご要望をお伺いしながら、グレーやブラックを基調として素材の質感を楽しむ洗練された空間を演出。
既存の壁をモルタル塗りに。
無垢の玄関ドアには、真鍮のキックプレートを取り付けています。
玄関はR型の上り框が特徴的。
コンパクトでありながらも、使いやすさを考慮しています。
実際の使用感はこちらのインスタリールをチェック。
壁面には重厚感のあるタイルを張っています。
実はこのタイルの箇所はテレビボードも兼ねています。
木(もく)とブラック・グレーを基調としてデザインしたLDK。
リビング側は天井を解体し、高低差をつけています。
梁や天井裏の木を出すことで雰囲気を変えて、生活用途に合わせて空間を分けることができます。
木の面材の造作キッチン。
空間の雰囲気に合わせて、取っ手はつけずに掘り込み式に。
キッチンと連続したワークデスクを設けています。
天板はブラックのクォーツ(人造石)。
丈夫で高級感のある素材です。
カウンターからさらに連続して、造作のソファーを設置。
造作だから、空間にもたつきが出ずスッキリ見えます。
コンパクトな空間をなるべく広く使えるように考えたアイデア。
正面にはテレビが位置しており、家族団欒のスペースに。
洗面室はランドリールームとしても機能します。
広めの天板に、室内干し用のハンガーパイプも。
天板はお手入れもしやすい人工大理石。
洗面室には、清潔感と明るさのあるホワイトを採用しました。
タオル掛けには真鍮を。
お手洗いは階段下に。
水洗部分はニッチ(凹み)に収めて、空間を広く使えるように工夫しています。