BLOG

RE:FACTORYスタッフの日常。

ALL リノベのしおり 物件探し その他 リノベ日記 コラム イベント お知らせ メディア 未分類

コラム

2022年12月13日

日本の冬の代名詞!コタツのはじまり?

 221213_6.jpg

こんにちは!RE広報です。

早速ですが、皆さん「コタツ」はお好きですか?
 
日本の冬の代名詞ともいえるコタツですが、
断熱機能が高まった現代住宅において
使わない家庭もずいぶん増えたのではないでしょうか。

かくいう私も10年くらいコタツに入ってない気がしますが、
最近コタツが恋しくなりまして。
購入を検討しています^^
  

先週は「薪ストーブ」をテーマにお話ししました。
【戸建てリノベ】薪ストーブ・暖炉のある暮らし。

 
■ コタツの起源

 

皆さん、コタツの起源ってご存知ですか?

なんと...始まりは室町時代だそうですよ!!!
最初にやった人ナイスアイデアです。

当時は着物を何重にも着るので、
コタツをするようになって
なかなかに暖かく過ごせたのではないでしょうか?

コタツは漢字にすると、炬燵・火燵

その名の通り、室町時代には囲炉裏(いろり)に
やぐらを組んでその上にふとんを被せたのだそうです。

江戸時代になると熱源が囲炉裏から火鉢に替わり、
移動ができる「置き炬燵」に進化。

昭和30年代に某電化製品メーカーによる
電気炬燵の発売により、一気に普及したそうです!

熱源を変えながら、室町時代からほぼ同型の
暖房器具を日本人は現代に至るまで使っています。
いや、恐るべしコタツ!

  

■ REリノベでコタツを置くならココ!

リノベーションしたお洒落な家に、
コタツは流石に合わないでしょう?と思っている方。

...そんなことありません!!
(あくまで、広報的にはそう思っています。)

最近はジャパンディなんて言葉があるほど、
】はお洒落なアイデアとして世界中で注目を浴びていて、
いずれはコタツも大流行するかもしれません!笑

海外の方でコタツを使っている方も
すでにいらっしゃるみたいですよ〜!

 

私がおすすめするのは畳スペース

221213_1.jpg

REリノベでもよくご依頼いただく
この場所はコタツを置くのにピッタリです。
  
221213_2.jpg
こちらのお住まいは窓際を無垢のフローリング。
奥を和風テイストで設計しています。
 
もちろん無垢床にはソファを置くのもアリ!
冬は畳の小上がりにコタツを出して
暖かく家族だんらんを( ´∀`)
  

最近のコタツは進化しているので、
コンパクトになるものもありますね。
使わない時期は片付けることもできますし、
布団を外してテーブル替わりにも。
 
ソファ前に置くリビングテーブルを
夏:テーブル/冬:コタツ仕様のタイプにする方も多いみたいです。

無垢材をテーブルに使ったものもあるので、
空間イメージの妨げにはなりにくいでしょう!

  

リノベでお洒落な空間を楽しみながらも
日本らしさも味わえると良いですよね!

お正月はコタツで、
お雑煮を食べるのはいかがでしょうか...?