BLOG
RE:FACTORYスタッフの日常。
RE:FACTORYスタッフの日常。
ALL リノベのしおり 物件探し その他 リノベ日記 コラム イベント お知らせ メディア 未分類
2022年9月 6日
【
こんにちは、RE広報です。
本日はH様の実家リノベ計画第2弾!
【デザイン編】
リノベデザインのプレゼン風景をお届けします。
過去回【リノベ日記】H様の実家リノベ計画 @東広島vol.1
事前のヒアリングや作成いただいたスクラップブックをもとに、
設計士がデザイン・図面を起こし、お施主様にプレゼンを行います。
(今回はお施主さまのご自宅にて。)
▲スクラップブックを確認
このデザインを基本としながら、具体的なイメージを
お施主様といっしょに擦り合わせていきます。
▲図面
まずは図面にて、リノベ前リノベ後の間取りをご覧いただきます。
どのように変わるのかを見比べる作業ですね。
これは家をリノベする際に必ず通る行程ですが、
白黒の図面では、建築士以外少々イメージがしづらいかもしれません。
図面では理解しづらくても大丈夫です^ ^
REならではのイメージ共有を施します!
▲イラスト平面図・鳥瞰(ちょうかん)図
皆さまにも納得していただきながら、設計が進められるように
イラストの図面を使いながらお伝えしていきます。
色が付けられや具体的な家具が描かれたリアルな家の中!
先程とは違い、お施主様にもイメージしていただけている様子でしたね。
「ここはどうなっているんですか?」
「ここはこういう風にしたほうが使いやすいかも!」など、
質問や意見が飛び交っていました。
▲イラスト図面
家を真上から見た様子が描かれたものです。
間取りや各部屋のつながり・サイズ感が一目で分かるようにしています!
広報の私もこの図面を見るのが大好きです。
ミニチュアを見ているかのようで、設計段階からワクワク!
歴代のお施主様からも「この図面が本当に素敵でした!」と
嬉しいお言葉をいただいています。
これはREでリノベしていただく方の特権ですね\(^o^)/
▲BEFORE・AFTERを見比べている様子
リノベ前の写真にイラストを加えて、
どのようなデザインに生まれ変わるのかお伝えしています。
イメージしやすくなりますね!
打ち合わせでいただいたご要望を、
約1ヶ月後の打ち合わせまでにブラッシュアップします。
お施主様の家づくりのテーマは
「のんびり過ごせる家」
果たして、RE設計士はどのような家を完成させるのでしょうか。
次回は、
・設計士に自分たちの意見を伝えるH様の工夫
・2回目の打ち合わせの様子(デザインをブラッシュアップ)
こちらをご紹介します。お楽しみに〜
公開しました!
→【リノベ日記】H様の実家リノベ計画 @東広島 vol.3