BLOG

RE:FACTORYスタッフの日常。

ALL リノベのしおり 物件探し その他 リノベ日記 コラム イベント お知らせ メディア 未分類

リノベ日記

2022年5月27日

【リノベ日記】vol.3 @中区

 

こんにちは

RE(アールイー)デザイナーです

 

最近は「暑い」をよく口にするようになりました

梅雨、夏が近づいてきますね!

 

さて、現在HPでもお知らせしています

リノベMSオープンハウス!

(お施主様ご協力ありがとうございます!)

まだ午前・お昼の枠は空いておりますので

この機会にぜひご予約くださいね~

ご予約、詳しい情報等は・・・EVENTページより!

 

今回のオープンハウスの会場となる

中区MSの工事の様子をご紹介します!

(少し前の写真になります...)

過去の記事も併せてご覧ください... >> リノベ日記vol.1 / リノベ日記vol.2

 

20220527-5.JPG

△リビング天井はモルタル仕上げ

元々は和室が一間あった空間をリビングに。
家族が集まるLDKをなるべく広く確保し
各個室は最小限に...
 
奥は折れ戸付きのリビング収納で、
普段使いの掃除用具はもちろん、
服も掛けられるようにハンガーパイプを設置予定!
 
右側壁にはイレギュラーな素材を使う予定ですが、
この時はまだ下地の状態ですね...
次回ブログでは詳しくお話しできそうです

 

20220527-4.JPG

△TV台カウンター

壁から12cmほどのTV台カウンター
当初の設計では計画にありませんでした。
 
お施主さまとお打ち合わせを重ねるうちに、
"既製品のTVボードだとどうしても場所をとる"
"TVのコードが見えるのもあまりカッコよくない"
というお話から、
 
「TVを壁かけ」「TV配線をリビング収納に隠す」
という案を採用することに!
何度も打ち合わせを重ねたからこそ、
この空間とここで暮らしていくお施主様に一番合った
カタチにたどり着くことができました!

 

20220527-2.JPG

△モルタル壁

先ほどのTV壁とは反対側の壁には
天井と続いて見えるモルタル仕上げに。
実はこのLDKはモルタル壁クロス(壁紙)壁異素材の壁(次回ブログにて)
3種類の壁が1つの空間に共存しているのです!!
 
さらに、床材も3種類使用しているため、
同空間ながら過ごす場所で全く違う見え方に。
LDK全体のお披露目お楽しみに~

 

20220527-3.JPG

△モルタル壁をアップで

この時は塗りたてで、さらっとして見えますが、
時間の経過によって濡れ色に変化していきます!
 
モルタルは床や天井、壁など本当によく使いますが
塗る職人さん、塗装時の湿度、気温、
いろいろな環境の変化によって仕上がりが変わる素材...
唯一無二もムラだったり、質感をお楽しみいただけるのです!
もちろんヒビが入ることもありますが、
それも気にならないくらい良い味わいに...

 

20220527-1.JPG

△パントリー内床

キッチン一部とパントリーの床はフロアタイルを採用。
ホワイト寄りのベージュ色の石っぽい模様のものを選びました!
 
キッチンは水や油の跳ねが気になる部分ですので、
RE(アールイー)の過去のお客様の中にも、
同じようにフロアタイルを選ばれる方がいらっしゃいます。
 
もちろんフローリングでも問題はないのですが、
手入れのしやすさはかなり楽かと思います...
 
見た目にも、本物タイルっぽく作られているので、
タイル特有の硬くて冷たい感じが苦手だけどタイルの見た目は好き
という方にはとてもおススメです!

 

さて6/5オープンハウス開催予定の現場

着々と完成・お披露目に向けて進んでおります!

ブログだけでは伝えきれないこだわりポイントが満載ですので

ぜひご自身の目でお確かめください(^▽^)/

 

次回はイレギュラーな素材についてと、

その他こだわりポイントをご紹介予定です!

ではまた次回ブログにて。

----------------------------------------------------------------------------------------------

ご新規のお客様へ

  

いつも弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。

〈土日祝のご対応について〉

事前にご予約をいただいた方のみ、ご案内をさせていただいております。

また、土日祝は電話に出られないことが多いため、お手数ではございますが

お問合せフォームMAIL | RE:FACTORY (re-factory.jp)より

お問合せいただけますと幸いです。※後日、改めてご返信させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

-----------------------------------------------------------------------------------------------