BLOG
RE:FACTORYスタッフの日常。
RE:FACTORYスタッフの日常。
ALL リノベのしおり 物件探し その他 リノベ日記 コラム イベント お知らせ メディア 未分類
2017年10月26日
完成しましたー!【小町】
こんにちは!
スタッフの川本です^^
小町マンションのリノベが完成いたしました!
こちらはLDKの様子。
玄関からリビングダイニングまで続く壁は深いグリーン色で仕上げ、
そこに掘り込んだキッチンはクラシックな雰囲気でまとめました。
キッチン内部の壁紙はイギリスのウィリアム・モリスを使用し、
有機的な花柄が空間を豊かにします。
天井はあえて他の部屋より低くし、さらにダーク色にして掘り込み感をプラス。
廻り縁は装飾されたサンメント材を使っています。アールの開口もサンメント材です。
それぞれの箇所に合わせて凹凸のデザインを使い分けています。
床材はパイン材に濃い目の塗装をし、
スクラッチ加工・ブーツダメージ(三日月)加工を施して使い古した風合いを。
"ヨーロッパの田舎"がテーマの今回のリノベにマッチしています。
そして、もうひとつの面白いポイントは、、、
玄関からバルコニーまで続く、この長細い大空間!
元々の梁でなんとなくゾーンが区切られるので、
奥から子ども部屋(黒い窓や壁の内部)・デスクコーナー・ダイニング・リビングとして使用されます。
家具を置くとこんなイメージ^^
玄関周りは、左側が水廻りに入る前室と
中央右側が将来の子ども室となっています。
絶妙なブラック(ほんのりグレー)色で仕上げられた窓や扉は、
立体感の出るような形状にデザインされています。
子ども室は、まだお子様が小さいうちはWICとして。
中のクロークボックスは下にコロがついていて動くので、
このように外へ出して使えます。
玄関からは、このクロークボックスが目隠しになって奥の方が見えません。
最後に、間取りを。
窓に面した部分を大胆にワンルームとしたプラン、
おうち全体が明るいリノベーションハウスとなりました。
=物件データ=
【場所】広島市中区小町
【構造/築年数】RC造 マンション/築38年
【平米数】67.2㎡