BLOG
RE:FACTORYスタッフの日常。
RE:FACTORYスタッフの日常。
ALL リノベのしおり 物件探し その他 リノベ日記 コラム イベント お知らせ メディア 未分類
2017年9月 1日
完成しました!!【府中】
こんにちは、スタッフの清水です!
久々の更新ということで、お久しぶりです。
府中の現場、完成しました~~!!
今回は久しぶりということもあって
ドンとお届けしますので、ぜひ最後までお付き合い下さい(^^)
↑ BEFORE
今回のおウチは木造2階建て
間取りはそのままに水廻りや内装を刷新しました!(^^)!
外観はこんな感じ。
↑ AFTER
もともとはランマ付きの玄関トビラを
ランマ無しの背の高いものにチェンジしました。
明かりを採るタイプにしているので、明るさの心配は
ありません。
↑ BEFORE
玄関入ってすぐの廊下のあたり
壁は茶色い板張り、床はパーケットフローリングという
いまでは珍しいなかなか見られない組み合わせでした。
↑ AFTER
壁の板張りはホワイトカラーで塗装してあげることで
グッと空間が明るくなりました。
↑ AFTER
木の温かみとアクセントを大事に
階段や巾木などはあえて塗装を施していません☆
↑ AFTER
2階から玄関を見たところ
今回のメインは1階ですが、2階のお部屋も1階と同じく
ペンキ塗装や珪藻土塗りを施しています!
↑ BEFORE
1階の和室、緑の壁はもともと
「じゅらく」という土を塗って仕上げたものでした。
↑ AFTER
白くなった壁は
「珪藻土」
という素材を使っています。
調湿・脱臭効果があるということで
どこかで聞かれた方もいらっしゃるかもしれません。
最近では、その吸水性から「珪藻土バスマット」というものまで
発売されるほど注目を浴びているようです!
ちなみに、さきほどの「じゅらく」
年月が経ってくると、指で触っただけでポロポロ落ちてきてしまうんです。
実は職人さんが2日かけて、珪藻土を塗るために全てのじゅらくをはぎとっています♪
光が当たったときの光の反射具合が
クロスなどとは少し違って見えることも、人気の理由のひとつかもしれませんね。
↑ BEFORE
以前は、コンロ台とキッチンが別々に分かれていました。
↑ AFTER
システムキッチンに変身して、サイズも一廻り大きくなりました。
収納量に問題がなかったので吊戸棚は撤去して、スポットライトをしつらえました。
料理する空間が照らされると
気分が上がって調理が弾みそうですよね☆
一面だけ違ったクロスを使って空間にアクセントを。
お施主さまのチョイスされたブルーのクロスが効いています!
↑キッチンから和室を眺めます
↑ AFTER
洗面台も新しくなりました!
サイズも60cmから75cmへとワンランクアップ!
育ち盛りのお子様がいらっしゃることもあって、
水栓はシャワーにもなるものを選んでいます。
↑ BEFORE
床壁はタイル、浴槽はステンレス。
もともとのお風呂は昔ながらの懐かしさの漂うスタイルでした。
↑ AFTER
お風呂は断熱性能の高いユニットバスへと変身!
お手入れが簡単で、
床に足が触れたときのひんやりが少なく、
乾きやすいといった特徴があります。
ゆったりと湯船につかって頂けているのを想像すると嬉しく思います(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・
とここまでお届けしてきましたが、
実は完成に至るまでには数々のエピソードがありました(>_<)
その様子を少しだけお届けします。
よしっ!
これからスタートだ!
っと思った矢先、ボロボロになってしまっている
床の下地を発見しました。
そうです、原因はあの白アリです!
床に敷いてあった畳もご覧のありさまです。
湿気が大好きな白アリ。一般的に日当たりの悪い北側のお部屋や
水廻りに特に見かけられます。
浴室まわりを解体してみると、柱と土台の一部が
食べられていてスカスカになっていました。
(実際に生で見てみると衝撃的な光景でした・・・)
おウチ自体の安全性をも揺るがしかねない出来事ですので、
ただちに防蟻処理を行い、先ほどの床下地や畳も併せて
食べられていた柱と土台をやり替えました(^^)
これで一安心!
お施主さまのお話によると、
ここの土地はもともとは田んぼだったそうで、
そのせいもあってか白アリが繁殖しやすい環境だったのかと思います。
念には念を!
ということで、複数箇所に床下換気扇を設置しました!(^^)!
空気の通りをよくすることで、床下のジメジメした空気とおさらばです。
以上、
完成してからでは分からないエピソードも交えながら、お届けしました今回のブログ。
最後までご覧頂きありがとうございます!!
完成までには色んなことがありますが、
無事完成して喜んで頂けている姿を見ると
本当に嬉しく思います。
Yさま、いつもよくして下さいましてありがとうございます。
この場を借りて、お礼申し上げます。
快適な生活を送られてくださいね!