BLOG
RE:FACTORYスタッフの日常。
RE:FACTORYスタッフの日常。
ALL リノベのしおり 物件探し その他 リノベ日記 コラム イベント お知らせ メディア 未分類
2017年7月14日
オープンハウスご来場ありがとうございました【中野】
こんにちは、スタッフの清水です!
7月2日(日)は有難いことにご予約で満員御礼のなか、
中野マンションでオープンハウスを開催致しました!
ご来場頂いたみなさまありがとうございます(^^)/
お越し頂けなかった方にも当日のようすをおすそわけ!
盛りだくさんですが、ぜひぜひお付き合い最後までお付き合いくださーい!
玄関のトビラを開けると、、、
土間のあるエントランスがお出迎え!(^^)!
天井は床の土間と調子を合わせてモルタル仕上げ。
照明は真鍮素材のものをチョイスしました!
電球の形も細長いシャンデリア球を使って
あげることで華やかさをプラス。
ナナメにカットされた4枚の板の正体は下足棚!
向かい側の棚と合わせると収納量はバツグンですよ~
足場板の枠で縁取られたミラーで
お出かけ前の最終チェックを(Ü)
続いてリビング、、、
とその前にW.C
ブルーグレーのアクセントクロスが映える落ち着いた空間になりました!
床はアクセントクロスのトーンと合わせて、
相性の良いブラウンカラーのフロアタイルを。
お施主さまが選ばれた、木の板の付いたペーパーホルダーも空間にバッチリ合ってます(^^)
☝洋室
一面の壁はブルーグリーンにしてアクセントを加えました。
壁紙の色や塗装の色などは、お施主さまと一緒に選んでいきます!
こうして形になって喜ばれているのを見ると
私も嬉しくなります(>_<)
続いて洗面脱衣室へ
ブラックカラーの洗面カウンターはオリジナル。
表面の素材はメラミン板といって水に強い素材で
お手入れがしやすい特徴があります。
そして、ミラー上の照明は間接照明として柔らかく空間を照らします。
さてさて、みんな大好きお風呂(ユニットバス)へ移ります
洗面脱衣室の雰囲気とあわせて
床はブラックカラーで。
浴室暖房乾燥機付きなので
天井近くにあるパイプを使って、洗濯物を乾かすこともできちゃいます★
Mさま、ショールームでたくさん検討して良かったですね!
ホテルライクでいて落ち着いた空間になりました。
つづきまして、アーチ枠が特徴的な"パントリー"
食品庫としての役割と、洗面とも接しているので
プラスでリネン庫としての役割もあるんです。
そして実は、、、もうお気づきでしょう
洗面脱衣室と廊下、そしてダイニングキッチンと繋がってるんです♪
なので、洗濯をしてからバルコニーへ
な~んてときもとってもスムーズd(>_・ )グッ!
キッチンを抜けると・・・
いざ!ダイニングキッチンスペースへ
キッチンには手元が隠れる高さのカウンターを造作。
それもあってリビングなど、お客様が来たときには
キッチン自体は見えてこないわけですが、
天板はステンレスの"バイブレーション"仕上げ
にしたりと"見えないところ"もしっかりこだわりました!
パントリー側を振り返ったところ
写真左のバックカウンター(なんと4.5m越えです!)
は第2の調理スペースとしても使って頂くこともOK(^^)
引出しには"内引出"もあるので収納量はたっぷりと。
パントリーの方に視線をビビビっと
パントリー - 洗面脱衣室
の間には引戸があって、この写真はトビラを閉めているところです。
ドドーンッ!!
さてさて、いよいよLDKスペースへ(その広さなんと約21帖)
天井は玄関と同じくモルタル仕上げ。
壁はクロスで、床は無垢のフローリングです。
今回はパインの無垢フローリング。
節という木の年輪にあたるものが比較的多く見られて、
日本でいう"松"にあたります。
ここでお目見え、タイル貼りのキッチン壁。
白のスクエアタイルと黒の長方形タイル
そして、目地のブラックの組み合わせ。
白と黒のコントラストが印象的ですよね☆
ソファの背中にある、ガラスのある格子枠のスペース。
それは男の憧れ、"書斎"。
仕事のできる男には付きものな存在、いつしか似合う自分になりたいところです。
閉鎖的なイメージもあるかもしれない"書斎"。
壁を天井まで立ち上げずにゆるやかに区切ったり、
ガラスを用いて視線や光などを通すことで
こちらはLDKとの一体感を重視しています。
そうすることで、LDKもより広々と感じられます(^v^)
いかがでしたでしょうか?
振り返れば物件案内から工事完了まで、Mさまと打ち合わせを何度も重ねてきて
こうして実際におウチが出来上がるとズシッと心にくるものがあります。
お引き渡しの際には、いろいろなことを思い出してなんだか寂しい気持ちにもなりました。
Mさま、工事完了までたくさんお心遣い頂いてありがとうございました!!
これからは新居で素敵な生活を送られることを想像するととっても楽しみです(o^-^o)
=物件データ=
【場所】広島市安芸区中野
【構造/築年数】RC造 マンション/築25年
【平米数】90.2㎡
<告知です!>
次回オープンハウスは8月6日(日)を予定しています(^^)
そして、次回は"戸建"!
一軒家リノベをご希望の方は要チェックですよ~
また、情報をあらためてアップしますね!
それでは、中野マンションの夜の雰囲気とともにお別れです。