BLOG
RE:FACTORYスタッフの日常。
RE:FACTORYスタッフの日常。
ALL リノベのしおり 物件探し その他 リノベ日記 コラム イベント お知らせ メディア 未分類
2012年2月29日
スモール・サンゼミ広島 設立します!
おはようございます
広島でマンションの調査・診断・大規模修繕・リノベーションの仕事をしています。(株)テクシード RE:FACTORY の社長、奥河内です。
この度、【スモールサン・ゼミHIROSHIMA】を設立しました!
設立趣旨としては下記の通りです(^V^)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
スモールサン・ゼミHIROSHIMA設立趣旨書
昨年の東日本大震災にはじまり、長期化しているデフレ環境、円高不況と経営環境は厳しさを増しております。また、将来的にも消費税増税の動きや世帯数の減少における過剰生産による構造的不況等、中小企業にとって決して楽観視できない状況にあります。
そのような厳しい環境下、私たち中小企業経営者は今一度、当たり前と思ってやってきたことの一つひとつを再確認し、価値と経営のあり方を自ら問い直す必要がある時期にきていると思います。これからの経営者は、周りの様子見では成功しないと考えます。一歩先が他社との差となり、企業が成長発展すると思います。
私たち経営者が、一歩先を考え、一歩先を歩む。明日への一歩を勇気を持って踏み出すことにより、5年先の成功も今日の一歩が決定します。
この度、多くの学びと行動の示唆を戴いていますスモールサン主宰である立教大学経済学部山口先生をはじめとする、有能なプロデューサーを広島にお迎えし、激しく変化する世界経済、混迷する日本の政治・経済によって、多くの経済課題を抱えた私達中小企業経営者の問題を解決するために、知的ネットワークを構築していく事を目指す経営者とのコラボレーションしたゼミを行います。
中小企業の持つ個性や可能性を存分に発揮し、社会の主役として地域社会と住民生活に貢献し、これまで以上に意欲を持って努力と創意工夫を重ねることに高い価値を見いだせる経営者、企業となる為に、私達スモールサン・ゼミHIROSHIMAは存在し、共に知のネットワークを広げていく場として成長していきます。
詳細は(株)テクシード 奥河内 まで
h-oku@tech-seed.co.jp (奥河内)
スモール・サンゼミ広島 設立発起人
代表 奥河内博夫(株式会社 テクシード)
役員 伊東由美子(株式会社 文華堂)
役員 今村 徳房(有限会社 イマムラ)
役員 柳原 邦典(株式会社 広島精機)
役員 川本 義二(株式会社 カンサイ)
役員 勝矢珠容子(株式会社 勝矢和裁)
役員 岡本 祐一(呉伸工業 株式会社)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□