BLOG

RE:FACTORYスタッフの日常。

ALL リノベのしおり 物件探し その他 リノベ日記 コラム イベント お知らせ メディア 未分類

未分類

2011年11月14日

橿原神宮で茶道石州流の『お茶席』がありました①

こんにちは!

広島でマンションの調査・診断・大規模修繕・リノベーションをしています(株)テクシード RE:FACTORY の社長、奥河内です。


11月3日文化の日、橿原神宮で約100人のお客様をお迎えしてお茶席を催しました。

全国からお茶を楽しむ人が集まったのと、当日は七五三も重なって、大変にぎやかでした千歳飴

席名は『橿原神宮茶会』です。

私は「半東(はんとう)」の役をさせていただきました。

半東とは茶の湯で、亭主(お点前をする人)を補佐して茶事(茶席)を手伝う役の事です。

半東は、茶道具・掛け軸(一般的に)・陶芸家・歴史・花など

知識が必要で・・・

大変でした〜!!!

(知識と経験不足な私で・・・ase

■橿原神宮社務所

RE:FACTORY社長のブログ-1

■橿原神宮のお庭

RE:FACTORY社長のブログ

RE:FACTORY社長のブログ

■茶席の文華殿(重要部文化財)

RE:FACTORY社長のブログ-4

RE:FACTORY社長のブログ-5

■軸

 『万歳 万歳 万万歳』(ばんぜい ばんぜい ばんばんぜい と読みます)

 石州流流祖の筆(約350年前)

RE:FACTORY社長のブログ-6

RE:FACTORY社長のブログ-7

■香合 石州好 独楽型菊ちらし 四代目中村宗哲作

 飾帛(かざりぶくさ) 前田家能衣装の写

RE:FACTORY社長のブログ-8

■花はつわぶき

 花入れは流祖の作「手付かご」

RE:FACTORY社長のブログ-9

次回は釜、茶碗をご紹介します紹介


広島でリノベーションをするならRE:FACTORYへ!